女性が管理職として活躍でき、男女ともに長期で勤められる職場環境を作るため、次の行動計画を策定する。
2021年4月1日 ~ 2026年3月31日
採用した労働者に占める女性の割合、有給取得日数、時間外労働時間数について大きな課題はないが、管理職に占める女性割合が低く、男女ともにキャリアを選択できる支援を継続的に行う必要がある。
<取組内容>
キャリア構築のための支援
2021年〜 |
キャリア育成支援施策の拡充 |
---|
2022年〜 |
女性管理職候補者向け勉強会などの機会創出 |
---|
2022年〜 |
管理職候補者に向けたロールモデルの検討 |
---|
生産性向上(所定外労働時間削減)のための施策
2021年〜 |
・在宅勤務制度の導入 |
---|
2024年~ |
働き方の選択肢の拡充の検討 |
---|
2025年 |
今後の計画策定 |
---|
<取組内容>
2023年~ |
・全従業員に対する両立支援専用相談窓口導入 |
---|
2024年~ |
多様なキャリアの活躍に関する課題の明確化と打ち手の検討 |
---|
2025年 |
今後の計画策定 |
---|