OLCグループは、「夢、感動、喜び、やすらぎ」を提供し続け、常に新たな感動を創造し続けるための企業風土を育んでいます。
人の喜びを自分の喜びと感じるマインド、年齢・ジェンダー・役職にかかわらずともに称えあう文化が培われています。これらは、従業員全員が一丸となってゲストサービスに取り組む姿勢が約40年にわたり、脈々と受け継がれていることによるものです。
また全社活動として、モチベーションを高め、意欲的に仕事に取り組めるよう、独自のユニークな施策を導入しています。
加えて、組織ごとに趣向を凝らした従業員交流イベントや、スキルや技能の向上を目的としたコンテストなどの取り組みも充実させています。
当社では、毎年、各組織や委員会から推薦された案件の中から優れた案件を選出し、創立記念日に表彰しています。中でも特に顕著な成果があった案件には「Award of Excellence」が贈呈されます。
アワード |
定義 |
---|
Guest Experience Award |
ゲストの体験価値の向上を実現し、顕著な貢献・功績を残したもの。 |
---|
Engagement Award |
従業員の働きがいの向上に寄与し、顕著な貢献・功績を残したもの。 |
---|
Safety Award |
安全性の向上を実現し、顕著な貢献・功績を残した。リスク等を軽減させたもの。 |
---|
Cost Performance Award |
ヒト、モノ、カネ等経営資源を効率的に活用したもの。 |
---|
Sustainability Award |
8つのマテリアリティにおいて、顕著な貢献・功績を残したもの。 |
---|
Special Award |
その他会社が特に貢献・功績を認めるもの、および社外団体から表彰を受けたもの。 |
---|
当社の企業使命にもある「自由でみずみずしい発想」が生まれ続ける風土を醸成することを目的とし、組織や役割の枠を超えて、すべての従業員が気軽に提案できる制度である「ドリームアップ アイデア!」を実施しています。
|
【過去の受賞例】
・「プラント・ガイドツアー」など
東京ディズニーリゾート関連
キャスト同士が、仲間のすばらしい行動に対し専用カードにメッセージを書いて称えあう活動です。この活動は、1984年に「コーテシーキャンペーン」としてスタートし、その後も「スピリット・オブ・東京ディズニーリゾート」として毎年実施しておりました。2022年からは「マジカルディズニーキャスト」として年間を通じたより活発なプログラムに進化しました。
メッセージが送られたキャストの中から、特に高く評価されたキャストは「マジカルディズニーキャスト」として選出され、ミッキーマウスが描かれたマジカルディズニーキャストピンが授与されます。
キャスト同士という横の関係だけでなく上司・部下の関係を超えて日常の行動を認め、称えあう「マジカルディズニーキャスト」は、個々の成長につながり、絆を深める大切な活動となっています。
また、上司が、すばらしい行動をしたキャストを見かけた際、その行動を称えるためのカード「スペシャルレコグニッションカード」を手渡しています。行動規準「The Five Keys」を意識しながら、頑張って仕事に取り組むキャストに、「ここが良かったよ」「それでいいんだよ」とその場で認めることで、キャストのモチベーション向上につながっています。
|
東京ディズニーリゾート関連
世界のディズニーで実施されている、「最もすばらしいキャスト」を選出するプログラムを2022年から開始しています。
本プログラムは2年に1度行われ、選出される方は非常に限られたキャストのみ。在籍中一度しか選出されないたいへん名誉な称号であり、選出者は世界共通の「青いネームタグ」を着用することができます。
|
東京ディズニーリゾート関連
「サンクスデー」は、年に1回、パーク閉園後に開催する、東京ディズニーリゾートを支えるキャストに対して感謝の気持ちを伝えるイベントです。
2023年度で、23回目の開催となり、約7割のキャストがゲストとなって楽しみました。
|
|