当社グループは「2024中期経営計画」の下、配当金を新型コロナウイルス感染症流行前の水準に戻すことを目標としておりましたが、2024年3月期の年間配当金は、その水準を上回り、1株当たり前期より5円増配となる、13円としました。2025年3月期の年間配当額はさらなる増配により、1株当たり年間14円となりました。2026年3月期の年間配当額は、1株当たり年間14円を予想しています。2035長期経営戦略のとおり、引き続き安定配当を継続しながら、成長投資に優先的に資源配分を行いつつ、2035年までに配当性向を30%まで継続的に高めていきます。

配当方針

当社グループは、株主の皆様への利益還元を経営の重要政策の一つと認識しております。
外部環境も勘案しつつ、今後も安定的な配当を目指してまいります。

※2023年3月期以前の配当額は、株式分割(2023年4月1日、1株→5株)からさかのぼって便宜的に計算したものです。

2021年
3月期
2022年
3月期
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
2026年
3月期
(予想)
年間配当金(円) 第1四半期末 ------
第2四半期末 2.602.603.605.007.007.00
第3四半期末 ------
期末 2.603.004.408.007.007.00
合計 5.205.608.0013.0014.0014.00
配当金総額(百万円) 8,5199,17813,11521,31323,080-
配当性向(%) -113.816.217.718.620.2
純資産配当率(%) 1.11.21.72.42.4-

EPS(1株当たり当期純利益)の推移

※2023年3月期のEPSについては、株式分割(2023年4月1日、1株→5株)後の数値を記載しています。

自己株式の取得

当社は、公開買付けにより、自己株式を取得しました。

買付け等の期間

総数

取得価格の総額

2020年1月~
2020年3月

150万株

約207億円