■株主用パスポートの抽選による入園について
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーでは、健康と安全の確保を最優先とする運営を⾏うため、ご⼊園いただけるゲストの⼈数を制限させていただいております。これに伴い、株主用パスポートでのご入園は抽選制とさせていただいております。
なお、株主用パスポートにつきましては、今後有効期限の延長は行いませんので、お手元の株主用パスポートをご確認のうえ、抽選にお申し込みくださいますようお願いいたします。



■現行の優待制度
「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」どちらかのパークで利用可能な1デーパスポートをお配りいたします。
現行の優待制度に追加して、長期保有者様向け優待制度を導入しております。詳細はこちら。
9月末日、3月末日の年2回を割当基準日*とし、その時点における株主名簿に記録の所有株式数に応じて、株主用パスポートをお配りしています。
*株式等振替制度上、権利付き最終日(基準日の2営業日前)までに株式を購入しておかないと、割当基準日に株主として登録されません。つまり、2022年3月末の株主優待を受けるためには、2022年3月29日までに株式を購入しておく必要がありますのでご注意ください。
株主用パスポートの配布基準は、以下のとおりです。
なお、例年3月末割当基準日の方には「6月上旬」に、9月末割当基準日の方には「12月上旬」に発送しています。
詳細な発送日は、決まり次第IRカレンダーに掲載いたします。
|
9月末の株主優待は、400株以上所有される株主さまにお送りしております。
1年間
- 入園制限中や特別営業時間(年越し営業など)は、ご使用いただけません。
- いかなる場合も有効期限の延長はいたしません。
- 天災地変等の不可抗力、感染症のまん延、行政庁からの事業の縮小もしくは中止の命令・指示・要請等のその他当社の責に帰さない事由により、パークの営業の休止またはパークへの入園制限を行う等してパーク営業に支障が生じた場合、株主用パスポートの補償はいたしません。
現行の株主優待制度に追加して、東京ディズニーリゾート40周年に株主用パスポート*1を配布いたします。
*1 現行の株主優待制度にて配布をしている株主用パスポートと同様の条件でご利用いただけます。
配布対象 |
2018年9月30日から2023年9月30日までの全ての基準日(9月30日および3月31日)において、同一株主番号(※)で当社株式を100株以上保有されている株主様
※株主番号が変更されると、配布対象から外れてしまいます。なお、以下は株主番号が変わる可能性のある事例です。 |
---|
配布枚数 |
所有株式数にかかわらず一律 4枚 |
---|
配布時期 |
2023年12月(予定) |
---|
