特別株主優待実施のお知らせ
当社は、1960年7月の創立以降、ゲストの皆様はもとより、株主の皆様をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様からの多大なるご支援のもと、事業を拡大することができました。
そこで、65周年を迎える当期(2026年3月期)においては、これまで65年間ともに歩ませていただいた感謝の意を込めて特別株主優待を実施いたします。株主の皆様におかれましては、引き続き当社および東京ディズニーリゾートの成長をご支援賜りますようお願い申し上げます。
配布対象 |
2025年9月30日の基準日に100株以上保有いただいている株主さま |
配布枚数 |
通常の配布枚数に追加して1枚 |
配布時期 |
2025年12月予定 |
有効期限 |
2026年8月31日まで |
※本特別株主優待は、創立65周年を記念して今回限り、現行の通常優待および長期保有株主様向け株主優待に
加えて行うものです。
※本特別株主優待にて配布する株主用パスポートは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシー
どちらかのパークでご利用いただける1デーパスポートです。特別営業時間(年越し特別営業など)は、ご利用
いただけません。
※本特別株主優待にて配布する株主用パスポートの有効期限は2026年8月31日までです。通常の株主優待制度で
配布するパスポートの有効期限とは異なります。
「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」どちらかのパークで利用可能な1デーパスポートをお配りいたします。
9月末日、3月末日の年2回を割当基準日*とし、その時点における株主名簿に記録の所有株式数に応じて、株主用パスポートをお配りしています。
*株式等振替制度上、権利付き最終日(基準日の2営業日前)までに株式を購入しておかないと、割当基準日に株主として登録されません。つまり、2025年9月末の株主優待を受けるためには、2025年9月26日までに株式を購入しておく必要がありますので、ご注意ください。
【ご注意】
当社の株主優待制度は、証券保管振替制度に参加している証券会社を経由し、かつご本人様の名義で当社株式を購入された株主様に限ります。
ご自身が上記条件に該当するかにつきましては、お取引先の証券会社までお問合せください。なお、以下は制度の対象外となる可能性のある事例です。
・株主名簿上ご本人様以外の名義で当社株式を保有している場合
・海外に居住しており、日本国内の受信場所を指定していない場合
・証券会社の貸株サービスをご利用されている場合
株主用パスポートの配布基準は、以下のとおりです。
例年3月末割当基準日の方には「6月上旬」に、9月末割当基準日の方には「12月上旬」に発送しています。
詳細な発送日は、決まり次第IRカレンダーに掲載いたします。
|
※100株以上保有いただいた株主様は、2023年9月から実施されている長期保有株主様向け優待制度の対象となります。詳しくは「長期保有株主様向け優待制度」をご覧ください。
1年間
- 株主用パスポートのご利用に際しては、事前に東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトから日付を指定する必要があります。
- 入園制限中や特別営業時間(年越し営業など)は、ご使用いただけません。
- いかなる場合も有効期限の延長はいたしません。
- 天災地変等の不可抗力、感染症のまん延、行政庁からの事業の縮小もしくは中止の命令・指示・要請等のその他当社の責に帰さない事由により、パークの営業の休止またはパークへの入園制限を行う等してパーク営業に支障が生じた場合、株主用パスポートの補償はいたしません。
長期にわたって当社株式を保有いただいた株主さまを対象に、通常の配布枚数とは別に毎年追加で1枚株主用パスポート*を配布いたします。
*現行の株主優待制度にて配布をしている株主用パスポートと同様の条件でご利用いただけます。
配布対象 |
2023年9月30日の基準日以降、100株以上当社株式を3年以上継続して保有いただいた株主さま* |
---|
配布枚数 |
通常の配布枚数に追加して1枚 |
---|
配布時期 |
2026年12月以降、毎年12月(予定) |
---|
【ご注意】
株主番号が変更されると、配布対象から外れてしまいますので、ご注意ください。なお、以下は株主番号が変わる可能性のある事例です。
●株主名簿の登録が変更された場合
・相続などにより株式の名義人が変更となった場合
・株式をお預けの証券会社を変更した場合
●株主名簿の登録から外れた後、再度登録された場合
・証券会社の貸株サービスをご利用されている場合
・保有株式を全て売却し、基準日までに株式を買い戻した場合
また、当社の株主優待制度は、証券保管振替制度に参加している証券会社を経由し、かつご本人様の名義で当社株式を購入された株主様に限ります。
ご自身が上記条件に該当するかにつきましては、お取引先の証券会社までお問合せください。なお、以下は制度の対象外となる可能性のある事例です。
・株主名簿上ご本人様以外の名義で当社株式を保有している場合
・海外に居住しており、日本国内の受信場所を指定していない場合
・証券会社の貸株サービスをご利用されている場合

【ご注意】
- 上記の条件を満たした場合でも、9月末基準日の時点で株主名簿に掲載されていない方には株主用パスポートは配布いたしませんので、ご注意ください。
- 長期保有の対象となった以降に株主番号が変わった場合(保有株式を全て売却して基準日までに株式を買い戻した場合など)は、配布の対象外となります。再度、長期保有の対象となるためには、新たな株主番号で7回以上連続して株主名簿に掲載される必要があります。
東京ディズニーリゾート・アプリもしくは東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトより、ご希望の入園日までに、入園日/パークを予約してご入園ください。
2カ月先同日分までの入園予約ができます。
※2カ月先同日分は毎日14:00より順次予約開始となります。
※同日がない場合は翌月1日14:00から予約開始となります。
※1日あたりの入園予約枚数が一定数に達した場合、希望日に予約ができない場合があります。
- ご予約は1枚ずつとなります。
- ご入園の際にご送付した株主用パスポートを確認させていただく可能性がございますので、ご入園当日も株主用パスポートをお持ちください。
- 予約日に来園せず、改めて予約を行う場合には、再度株主用パスポートの読み込みが必要となります。